サポートとしてのテーピング | 2021/03/15

こんにちは。

今週は天気が良さそうですね。

気が付くと、あと半月で四月になります。

 

ところで、皆様はテーピングと聞くと、足等の怪我で固定をするんでしょうとお思いの方も多いのではないでしょうか。

 

当院では、固定以外にもサポートの為にキネシオテープというのを使用することがあります。

一般的に、動かすと痛い場合に動きを制限し、痛みを抑え込んでいくというのが固定目的のテーピングです。ただし、固定をしばらくしていると痛みの箇所やその周囲が固まります。固まって動きの悪くなったのを元の状態に戻していくのがリハビリです。

キネシオテープは、筋肉の代わりになる伸びるテープを、動かすと痛い部分に貼ります。そうすると、場合によっては痛さを感じず少し動かしやすくなったりします。

痛みのない方でも、運動とかのパフォーマンスを上げる為のサポート代わりにもなります。

運動選手の中には、テーピングを巻いた、貼った状態で試合等に参加していますが、必ずしも痛いからテーピングをしている訳ではないという事があります。

 

そのようなことを知ると、スポーツ等を見るときに、違った視点で観戦を楽しめるかもしれませんね。

 

 

施術の流れ|台東区上野 上野中央通り接骨院

1.受付

まず最初に、受付にて問診表をお渡しします。

2.カウンセリング

どのような不調を抱えているのか丁寧に問診します

3.検査

しっかり検査します

4.今後の施術方針の説明

今後の治療に関して分からないことがあれば遠慮なくご質問ください

5.施術

お1人お1人にあわせたオーダーメイドの治療です

6.お大事に!

お大事に!

台東区上野・御徒町 上野中央通り接骨院のご予約・お問い合わせ

住所
〒110-0005
東京都台東区上野4-5-6
ウィズビル4F
最寄駅
徒歩1分圏内
・上野御徒町駅
・上野広小路駅
その他
・御徒町駅
・湯島駅・仲御徒町
・京成上野駅

LINE予約

当院までの詳しいアクセスはコチラ

COPYRIGHT上野中央通り接骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALSLINK