こんにちは。
今日も気温も高くなり、もう夏のようになってきたと言えないでしょうか?
この時期は特に、脱水を伴う熱中症になることもあります。
天気予報などを見ていると、熱中症予防の指数やマークが載るようになっています。
ご存じの方も多いかもしれませんが、熱中症は、気温が高い環境下で生じる健康障害をさします。
症状としては、体内の水分や塩分などのバランスが崩れ、体温調節が働かなくなり、
体温上昇、めまい、倦怠感、けいれんや意識障害で程度も様々です。軽く考えていると取り返しがつかなくなります。
暑くても大丈夫とエアコンを利用せず、窓だけ開けて我慢などは大変危険です。
外出する際も日陰を利用し涼んだり、日傘も効果はあります。
水分あまり取りませんという方もおりますが、脱水症状にならないように、小まめに水分補給をされることをオススメします。