歩くときに腕は振りますか? | 2020/11/19

こんにちは。

今日はこの時期には驚きの温かさですね。

気温が25,26℃になっているので、お出かけされている方は、暑いと感じるかもしれませんね。

 

さて、皆様は歩くときは、腕は振るのでしょうか?

 

ウォーキングとなると、ある程度こう行いましょうというのがあるようですが、今回は、それは置いて考えて下さい。

 

前後だったり、左右だったり、自分自身は実は普段はあまり腕は振りません。

 

人間が前に進む時、先ず顔が先行します、その後、片側の肩甲骨を背中に寄せます、つまり、体をひねるようにしていく訳ですが、そうすると骨盤が連動します。で、歩を進めていきます。

 

こういう風に言うと、ちょっと違うのではとおっしゃる方もいるかもしれませんが、?と思って流してください。

 

一般的に腕を振るのは、体を前に進める推進力になり、腕を振ることで脚だけの負担を減らすことになります。

 

では、改めて、皆様は腕は振れていますか?

これは、腕だけを振っても肩もしくは腕を傷めかねません。

肩を回して、とお願いすると、多くの方が腕を回しています。

つまり、肩甲骨・肩・腕というのをひとまとまりで考えてもらえると良いかもしれません。

最近の方は、肩甲骨が固まっているので、腕を振っていても疲れてしまう方も多いです。

 

もしそのような状態でしたら、多少疲れても肩甲骨を回したりして体操をしてみてください。

固くて固くてというようでしたら、全身のバランス等をみながら動きやすくなるお手伝いをさせていただきます。

施術の流れ|台東区上野 上野中央通り接骨院

1.受付

まず最初に、受付にて問診表をお渡しします。

2.カウンセリング

どのような不調を抱えているのか丁寧に問診します

3.検査

しっかり検査します

4.今後の施術方針の説明

今後の治療に関して分からないことがあれば遠慮なくご質問ください

5.施術

お1人お1人にあわせたオーダーメイドの治療です

6.お大事に!

お大事に!

台東区上野・御徒町 上野中央通り接骨院のご予約・お問い合わせ

住所
〒110-0005
東京都台東区上野4-5-6
ウィズビル4F
最寄駅
徒歩1分圏内
・上野御徒町駅
・上野広小路駅
その他
・御徒町駅
・湯島駅・仲御徒町
・京成上野駅

LINE予約

当院までの詳しいアクセスはコチラ

COPYRIGHT上野中央通り接骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALSLINK