足をつるということ | 2021/08/19

こんにちは。

皆さんは、足をつってしまったことはありますか?

当然ながら、今までつったことがないという方もおります。

 

足がつるというのは、主に、急に体を動かしときに起こりやすい症状です。
ただ、水分不足、、栄養不足、冷え、熱中症、急激な寒暖差が原因で起きることもあります。

足の使いすぎによる筋疲労以外でも頻繁に足がつる場合、こまめな水分補給や食事のバランスを考えることにより体内のミネラルバランスが整うことで、症状が治まることもあります。
また、足を冷やさないように温めたり、運動後のストレッチやマッサージも合わせて行えば、予防により効果的です。
寝ているときにも足がつる方は、ミネラルの補給と寝る前にコップ一杯の水を飲むことも良いかと思います。

一時的であればそこまで気にすることもないかもしれませんが、頻繁に起こり気になる場合は、一度病院での受診も考慮して頂けたらと思います。

施術の流れ|台東区上野 上野中央通り接骨院

1.受付

まず最初に、受付にて問診表をお渡しします。

2.カウンセリング

どのような不調を抱えているのか丁寧に問診します

3.検査

しっかり検査します

4.今後の施術方針の説明

今後の治療に関して分からないことがあれば遠慮なくご質問ください

5.施術

お1人お1人にあわせたオーダーメイドの治療です

6.お大事に!

お大事に!

台東区上野・御徒町 上野中央通り接骨院のご予約・お問い合わせ

住所
〒110-0005
東京都台東区上野4-5-6
ウィズビル4F
最寄駅
徒歩1分圏内
・上野御徒町駅
・上野広小路駅
その他
・御徒町駅
・湯島駅・仲御徒町
・京成上野駅

LINE予約

当院までの詳しいアクセスはコチラ

COPYRIGHT上野中央通り接骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALSLINK