転倒した方を見掛けて | 2020/08/20

こんにちは。

体調はいかがでしょうか?

今日、通勤途中で日傘をさした年配のご婦人が歩道で転倒されたのを見掛けました。

何故、転倒したのか?

一つは横断歩道を渡っておらず、歩道に途中から上がろうとしていました。

横断歩道であれば、歩道との段差を少なく、緩やかな傾斜になっております。

歩道自体の高さが20㎝はあるとすると、20㎝をまたぐように足を上げられていなかったと思います。

もう一つ、日傘にて足元がおろそかになっていたのかもしれないというのと、どの程度の歩道の段差の高さを見誤ったのかもしれないということです。

道路を渡る時は、横断歩道を渡るというのが一つ。

段差を越えるときは、高さをしっかり見極める。

足を上げること。

気になった方は、上を参考にしてみてください。

施術の流れ|台東区上野 上野中央通り接骨院

1.受付

まず最初に、受付にて問診表をお渡しします。

2.カウンセリング

どのような不調を抱えているのか丁寧に問診します

3.検査

しっかり検査します

4.今後の施術方針の説明

今後の治療に関して分からないことがあれば遠慮なくご質問ください

5.施術

お1人お1人にあわせたオーダーメイドの治療です

6.お大事に!

お大事に!

台東区上野・御徒町 上野中央通り接骨院のご予約・お問い合わせ

住所
〒110-0005
東京都台東区上野4-5-6
ウィズビル4F
最寄駅
徒歩1分圏内
・上野御徒町駅
・上野広小路駅
その他
・御徒町駅
・湯島駅・仲御徒町
・京成上野駅

LINE予約

当院までの詳しいアクセスはコチラ

COPYRIGHT上野中央通り接骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALSLINK