こんにちは。
本日は、暦手には、「大寒」にあたるとされています。
一年で一番寒い日という事ですが、本当に今日は寒く感じますね。
寒くなると冷えにより痛みが出てくることもあります。
温かくして過ごされると良いかもしれません。
買い物や仕事で外出する際には、足元を気を付けると良いですよね。
こんにちは。
本日は、暦手には、「大寒」にあたるとされています。
一年で一番寒い日という事ですが、本当に今日は寒く感じますね。
寒くなると冷えにより痛みが出てくることもあります。
温かくして過ごされると良いかもしれません。
買い物や仕事で外出する際には、足元を気を付けると良いですよね。
こんにちは。
空気が冷たく、風も厳しく感じますね。
ポケットに手を突っ込み、首肩をすくめて背中を丸めている姿の方を度々お見掛けします。
皆さんは、いかがですか?
そういう姿勢が多いと上半身が疲れやすいということもありますね。
最近、疲れやすいという方は、姿勢がどうなのか見てみると良いと思います。
おはようございます。
時々、腕がむくむという方がおります。
腕がむくむのは、腕そのものの血行が悪いということも考えられます。
大本の首で、血流が阻害されていたり、肩が固まっていると、その延長にある腕の血行が悪くなります。
血流を促すには、腕を上の方に挙げ、ゆすったり、温めたりというのも良いかと思います。
ストレッチ代わりに、首回り肩回りをゆーっくり、大きく動かすというのもお勧めです。
注意していただきたいのは、固まって動かしずらいといことがあっても、無理無理頑張って動かしたり、急に動かしたりしないということ。
それでも変わりがない、どうにかしたいという方は、当院でお手伝いをさせていただきます。
こんにちは。
非常事態宣言下でテレワークの方も再び増えております。
自宅に居ることが、増えて頭が疲れてという方も多いかと思います。
やはり家とは言え仕事環境として、きちんと整っている家庭は少ないでしょう。
そんな環境下で無理した姿勢でパソコン、スマホを見続けるというのは、眼も疲れ、眼の影響を受ける脳が非常に疲労します。
疲労を溜めずにしっかりケアする必要があります。
オススメなのは、例えば、蒸しタオルを目元や首の後ろに当ててあげると良いかと思います。
それでも、なかなか疲れや重たさが抜けない等ありましたら、無理ない範囲で当院に足を延ばしていただけたらと思います。
こんにちは。
今日は、1月11日(月) 成人の日 ですね。
さて、非常事態宣言下の本日は、どう過ごされているのでしょうか?
朝の通勤の際に、同じように仕事に行くのかなという方もおり、果たして、変わりがあるのか疑問??
もあります。
どんな状況下でも、生活は当然ですが続きます。
そのような状況で、ストレスを受けることもあるでしょう。
当院では、そのようなストレスの一部でも減らせるお手伝いが出来たらと本日を営業しております。
祝日ですので、
の受付をしております。
こんにちは。
緊急事態宣言を受けて、不要不急の外出を控えている方も多いかもしれません。
当院は、連休も通常通り行っております。
この3連休は、土日・月(祝)の営業時間帯でやっております。
10:30~14:00
休診時間を挟み
16:00~20:30
よろしくお願いいたします。
こんにちは。
週末にかけて寒気の影響で冬の様な寒さになるそうです。
冬の様な寒さ?
まだ、冬ではないの?
気付けば、冬至も過ぎ、日の出が早くなってきました。
あぁ、春がそこまで来ているんだなと。
日本含めて世界情勢は、未だ油断のならない状況です。
このような状況に、「いつ春は来るのでしょうか?」
春に向かい、立ち向かえる体力・身体の状態にしておきませんか?
そのお手伝いを当院でさせていただけたらと思います。
無事、年が明け、仕事初めの方もいるのではないでしょうか?
当院も昨日4日から通常営業を開始しました。
今までと違う年末年始によりお身体の気になるところが出てきた等ありましたら、お時間の取れる際に、無理なくお越しください。
こんにちは。
店内にも掲示をしておりますが、年末年始の営業を改めてお知らせさせていただきます。
年内は、本日含め、30日までで、年始は、1月4日から通常営業となります。
本日は、27日(日)となりますので、前半が14時まで。後半が16時から20時半まで受付をしております。
28日から30日までは、以下の時間帯で変わりなく営業です。
12月28日(月) 12時30分 ~ 20時30分
12月29日(火) 12時30分 ~ 20時30分
12月30日(水) 12時30分 ~ 20時30分
—————————————————–
年始は、1月4日から、以下で通常営業です。
1月4日(月) 12時30分 ~ 20時30分
こんにちは。
皆様は、年末の大掃除などをされているのでしょうか?
最近だと、大掃除に取り掛かるという日本の風習的になっていたものを行なわなくなってきていますね。
普段やらないことを急にしたりすると何かしら影響が出る場合がありますよね。
さて、当院含めて治療院などに行っても、どう伝えたら良いのかと考えてしまう方がいるのではないでしょうか?
実際、こうだとはっきり言葉で表せた方が分かりやすく、共感もしてもらえるかもしれません。
「痛くは無いが気になってしょうがないんです。」
「違和感があって」
それでも気になるんですよね?
どんな感じで困っているのかというのを是非教えてください。
こうだと言えなくても良いのです。その困っている点を出来る限りなくせるようなお手伝いをさせていただきます。
まず最初に、受付にて問診表をお渡しします。
どのような不調を抱えているのか丁寧に問診します
しっかり検査します
今後の治療に関して分からないことがあれば遠慮なくご質問ください
お1人お1人にあわせたオーダーメイドの治療です
お大事に!