9月でも残暑 |
2022/09/01
こんにちは。
今日は、非常に蒸し蒸ししていますね。
朝晩が少し涼しくなってきて、暑い中でも秋めいてきているのかと感じます。
さて、皆様、お身体の調子はいかがでしょうか?
残暑が身体に堪えてくるのではないでしょうか。
当院では、少しでもそのお身体の調子が良くなるようお手伝いをさせていただきます。
お近くにお越しの際であったり、急に気になり始めてという方もお気軽にお問合せ下さい。
皆様のお困りに寄り添えたらと思っております。
どんなお困りごとかというのは、参考として当ホームページ内で取り上げていますので、参考にされてください。
暑くて運動が難しい |
2022/07/21
こんにちは。
最近は、本当に暑いです。
運動などを頑張っていると、倒れそうな気がします(;^ω^)
当院では、運動として、筋トレとしてEMSをご案内出来ます。
EMSの機器を使用して、頑張る必要なく筋肉を動かします。
ご希望の貴方は、座るか、寝るかお好きな体勢で受けて頂けます。
ただ、どの位を目指すかによって、この位の強さで受けて欲しいというのはあります。
EMSだけで良いという訳ではありませんが、このような時期なので、涼しい中で筋肉を動かして、やった感を味わうのも一つかと思います。
気になる方は、是非ご要望下さい。
ゴールデンウィーク最終日 |
2022/05/08
こんにちは。
連休最終日という方、変わりなく働かれている方、お身体はいかがでしょうか?
都内は、天気も良く、これからお出かけの方もいるのかもしれません。
GWの前半で、お出かけして、ゆっくり休むという方もいるでしょうか。
当院は、本日も受付開始しました。
日曜日ですから最終受付は18時となります。
空いているお時間を使い、身体のケアに当ててみてはいかがでしょう。
痛く無くても、違和感であったりするのがあれば、気になるということもあるかと思います。
歪みが気になるという方も、この機会に是非足をお運びください。
お気軽にお問合せください。
LINE登録された方は、メッセージでの問合せも可能です。
最初は、自動返信されますが、確認次第、適宜返信をさせていただきます。
疲れが抜けない |
2022/04/21
こんにちは。
四月も半ばすぎました。
中には、新たな変化からストレスを感じる方もいるかと思います。
五月病ということが言われますが、若い方は、この言葉は知っているのでしょうか?
四月から新しい環境になり、ひと月ほど経つと感じ始める心身の不調。
知らないうちに頑張り過ぎて、ストレスを感じてはいてもどうにもならない。
頑張るしかない・・・というように気持ち的に追い詰められやすい状態です。
「何か、疲れた」「なかなか疲れ取れない」等々、身に覚えのある方、要注意です。
そんな時は、悩みなど知人に聞いてもらったり、コミュニケーションを取るのも一つの方法です。
コミュニケーションも取りたくないけどという方もいるかもしれません。
そんな方は、身体を整えてみませんか?
身体を整えることで、気持ちも楽になることもあります。
逆に身体の状態が良くないから、気持ちが上がらないということもあると思います。
当院は、基本的に祝祭日関係なく受け付けております。
お時間のある方は、一度、足をお運びください。
場合によっては、お時間を作ってでも足を運んだ方が良いかもしれません。
場所が遠すぎます等の方は、当院に限らず、お近くのところで、一度、みてもらうことも良いのかなと思います。
HPのコースについての質問に対し |
2021/06/18
こんにちは。
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回は、問合せで受ける質問で一番多いものに対してお応えします。
どんなコースがあるのでしょうか?
当院では、ベーシックコース、プレミアムコース、ボディートレーニングコースの3つです。
ベーシックコースは、受付順でご案内するコースです。
立ち寄ってみようかなという方や予約で時間を決めたくない方向けです。
受付順の為、その時の受付状況によっては、お待ちいただきます。
プレミアムコースは、予約制でご案内するコースです。
予約をして、きっちり時間に受けたい方へのオススメです。
ボディートレーニングコースは、予約制のコースです。
ご希望を達成するための、EMS機器を用いての筋力トレーニングコースです。
施術メニューは、どういったことでお困りかを大別したものです。
お困りごとに関する説明と施術の提案を記載しております。
お問合せやご来院の際に、参考としていただけたらと思います。
どのコースもご希望に沿えるようお手伝いしたいと考えております。
ベーシックコースをご希望の方(初めてを含め)は、受付時間内で御都合の良い時間にご来院いただけたらと思います。ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
プレミアムコース・ボディートレーニングコースをご希望の方は、お電話もしくは、LINEによるご予約が可能となります。
身体を鍛えたいけど |
2020/12/18
こんにちは。
都心も冷え込んでいますね。
本日は体を動かしたいけど、苦手という方にご提案。
当院には、EMS機器があります。
電気の刺激を用いて強制的に鍛えようという筋トレに使えますよとういものになります。
がちがちにしたくはないけれど、筋力低下が嫌なので運動の変わりに、EMSを利用したい。
リハビリ目的でも利用可能なものになりますので、いい刺激を身体に与えてみませんか?
この機会に身体の歪みなどもというのであれば、そちらも当然可能です。
肩こってますか? |
2020/11/02
こんにちは。
肩はこる?
こりなんて感じたことない。良いことです。
「こり」と固いは同一か、実はそうとも言い切れません。
固まっていてもこりと感じるか、感じないかは、人によります。
つまり、自覚症状です。
凝り固まっているなら、どうしたら良いの?
動かして凝り固まっている筋肉の血流を良くすることです。
固まり過ぎて、自分では動かせないという方には、EMSもお勧めです。
筋トレというだけではなく、運動させるという目的でも利用が出来ます。
また、身体の歪みも凝りやすくなる一因になるこもあるので、骨格矯正などもお勧めです。
肩こりのある方はチェック! |
2020/03/27
- 肩こり
- 肩こりはないが、首はこる
- 肩も首もこったことはない
- デスクワークが多い
- 猫背のように背中を丸めがち
以上のような方は、左右の手を後ろ手に回し、背中の上下で組めるのか?をチェックしてみてください。
- 多くは、片側は組めるけれど、反対は組めない
- 両方組めない
- 両方組める
組めないというのは、正常な可動域という意味では、組めても良いのに。
組めないから絶対悪いとは言いませんが、割と姿勢が影響していることが多いです。
左右差を見つけられるかもしれませんし、その差を減らすお手伝いは出来ると思います。
リハビリとしてもEMSを |
2020/03/05
リハビリを受けているけれども、実はもっとリハビリをしたい。
例えば、膝の筋トレのリハビリをしていますという方は、
膝の上の大腿の筋力を強める為、EMS*を活用できます。
元々が、そういう目的のものから派生したものです。
基本的に、寝ながら、座りながらという姿勢で、受けるだけです。
リハビリは、膝に限らず色々な部分に活用できます。
単に、効率的に筋力強化をしていきたいという方にもご案内できます。
*EMS(Electrical Muscle Stimulation)電気刺激による筋力強化
膝がカクンとなる |
2020/02/25
というのを聞いたことはありませんか?
もしくは、膝に力が入らなくて・・・など。
年齢によっては、私も年だからなんて言うかもしれませんね。
確かに、加齢によって力が入れずらいということもあるでしょう。
では、20代、30代の方がならないのか、決してそのようなことはないと思います。
加齢による軟骨の擦り減りや骨の変形を除いたとしたら、支える力の欠如?
力を上手く伝えることが出来たら、カクンということはあまりないかと思います。
力を入れるには、筋肉がスムースに働く必要があります。
関節がスムースに働くにも、それが安定している必要があります。
関節の安定性は、もちろん関節の噛み合わせ(整列)が正常であること。そのために抑えておくために、しっかり靭帯で抑えられていること。
筋肉が筋力を発揮し、力を伝えられること。
セルフケアとして出来ることは、筋力の維持をすること。
20代を超えると何もしないと年に1%は筋肉が落ちると。言われております。
当院では、上手く働きやすくする為の整列(バランス)を整える、EMSで効率的に筋力強化のリハビリのお手伝いをさせて頂きます。