肩こってますか? |
2020/11/02
こんにちは。
肩はこる?
こりなんて感じたことない。良いことです。
「こり」と固いは同一か、実はそうとも言い切れません。
固まっていてもこりと感じるか、感じないかは、人によります。
つまり、自覚症状です。
凝り固まっているなら、どうしたら良いの?
動かして凝り固まっている筋肉の血流を良くすることです。
固まり過ぎて、自分では動かせないという方には、EMSもお勧めです。
筋トレというだけではなく、運動させるという目的でも利用が出来ます。
また、身体の歪みも凝りやすくなる一因になるこもあるので、骨格矯正などもお勧めです。
自粛生活からの肩こり・腰痛を発症 |
2020/05/24
こんにちは。
自粛生活という言葉が当たり前のような言葉となっております。
この言葉自体が、ストレスに感じるようなこの頃ではないでしょうか?
昨日、テレビで家に居ることが多い生活の方が、肩こり・腰痛を感じ始めているということを伝えていました。伝えるだけではなく、ストレッチを紹介しておりました。現在、テレビ・ネット環境などで、セルフストレッチ・宅トレなどもあり、身体を動かす必要性があるのだと感じます。
自身で行うということは、とても大切なことです。しかし、それでも気になる、であったり、改善が難しいという方も多いかと思います。そんな方々のお手伝いになれればと思います。
営業時間
土日祝 10:30 – 14:00 , 16:00 – 20:30
平日 12:30 – 20:30
身体の変化に気づいていますか? |
2020/05/18
こんにちは。
5月もあっという間の3週目が始まりました。
久々に、外出しました。テレワークから出社になりました。
という方の中で、なんとなく疲れやすいや、背中がだるい、足が重いなど、そのような方も多いのではないでしょうか。
家で過ごす生活が多くなってくると、思った以上に身体をうごかしていなかったり、同じ姿勢で固まりやすくなっているという方もいるかと思います。
気付かないで毎日を過ごしていると、ある時、痛いや動かせないなどの状態になり、あぁと後悔するかもしれません。
誰しも健全な時は気付かないものです、こんな時期ですから身体に目を向けてみませんか?
平日 受付 12:30 ~ 20:30
土日祝受付 10:30 ~ 14:00 、 16:00 ~ 20:30
時間帯は、平日と週末(祝日含む)での受付が違いますので、お間違いなきようお願い申し上げます。
駆け込み? |
2020/03/26
都内での週末外出自粛してくださいというお願いが出ています。
それに備えるかのように、駆け込みでの買い物が始まっているようです。
マスクやトイレットペーパーの時もそうでしたが、皆がこぞって同じ行動をすると、心理的に同じ行動をしていないと不安になってくるというのがあると思います。
こんな時こそ、あせらずに必要なものだけ買ったりすることが良いのかと思います。
週末に出かけずに籠りますという方で、身体で気になる点があったりしましたら足を運んでいただけたらと思います。
物の駆け込みだけでなく、それを使う当の本人のお身体も気にしてみませんか?
予約コース 本日空きあります コリコリこってる〜😣 なんかダルい〜 お尻が冷たい〜😨 疲れたー😭 ご相談ください |
2017/12/02
こんにちは。上野中央通り接骨院です。
いよいよ12月の師走に入りました。
忘年会、クリスマス、年末年始と、仕事納めや大掃除などなど。
「ああ、これから、忙しくなるなあ」と気持ちは焦り、身体は疲れを溜めてしまいがちです。
そんな時こそ、上野中央通り接骨院で、お身体を癒し、整えてみませんか?
プレミアムコース/楽してダイエットコースですと、予約可能なので、お待たせすることなく、
ご予定も立てやすいかと思います。
骨盤・脊椎矯正は、自律神経のバランスの好転に期待され、
深層筋加圧 / 筋膜リリースは、凝りやだるさを和らげ、
最近御好評いただいている、EMS施術は、筋肉を鍛えることでのボディシェイプ効果だけではなく、基礎代謝量が高くなり、身体が温まりやすくなります。
(過剰な脂肪はセルライト化して冷えを招きます。)
いろいろなお悩みごと、ぜひ上野中央通り接骨院にご相談ください。
********************
湯島駅 御徒町 上野 仲御徒町 徒歩圏内
上野御徒町 上野広小路 徒歩1分
予約コース 本日空きあります
上野中央通り接骨院
********************
上野公園入口に桜色が見える季節になりました。 |
2017/02/20
午前中は青空も広がり、発表されていた天気予報には「曇り/雨」というのがウソみたいな陽気だったのですが、
正午を過ぎたあたりから薄暗い雲が広がり、また、風も強く少しずつ寒くなってきているように思えます(´・ω・`)
前述のように風が強いわけですが、これでも春一番ではないようですね。
実際は先週の14日に、気象庁の方で観測されていたようなのですが…
いやはや、こうまで吹きすさぶと首を縮めてコートの襟で寒さから逃れたくなりますね。
そうなると疲れてくるのが、後頭部から両肩にかけてついている筋肉です。
僧帽筋、肩甲挙筋、頭板状筋などなど、キュッと縮こまって硬くなり、疲れやすくなるのです。
それらは自分で揉めますし、マッサージ器などでほぐすこともできますが、やはり限界を感じるもの。
何より、ご自分でやろうとすると、やっている側の手や腕が疲れてきて、いたちごっこになってしまいます。
そんなときこそ、当院にお任せください!
首をほぐし、肩や背中の筋肉の緊張も緩め、疲れにくくさせるお手伝いをさせてください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております(‘◇’)ゞ
(寺本)
***********************************************************
骨盤矯正・筋肉調整なら上野中央通り接骨院
電話番号:03-5807-5955
住所:東京都台東区上野4-8-8
上野シルクビル4F
春を迎える前に当院にて身体スッキリ!!
***********************************************************