膝痛の為に気をつけること

2025年03月16日

こんにちは。

皆様は、膝に痛みを感じたことはありますか?

もちろん、いないという方もいるかと思いますが、ある程度の年齢になると膝の不調を抱えるかたも多いかと思います。

もちろん、若くても、怪我などにより膝痛を起こしてしまう場合もございます。

どんな感じで不調を感じるのか?

歩いていて膝に違和感がある。

階段を登ろうとすると力が入らない感覚がある。

しゃがむのが難しい。

動き始めに痛みがある。

何もしなくても膝が痛む…。などなど。

まず、そのような時に気をつけるのは、膝に不調があると自覚すること。

こんな時に、こうすると、こうなると膝が痛むなどの時は、それを無理にしないこと。

歩いている時に膝の違和感を感じるならば、どんな違和感か感じてみること。

階段を登ろうとすると力が入らないのなら、上る時は手すりを使うなど気を付けること。

しゃがむのが痛いのなら、無理にしないこと。場合により膝より股関節を使って曲げる等工夫すること。

動き始めに痛むのなら、動き始める前に軽く曲げ伸ばししてから動き出すこと。

何もしなくても膝が痛むのなら、膝に炎症が起きている可能性があるので、冷やしてみること。

当院では、痛みが強い方には、除痛消炎処置の為に、物理療法を受けていただいております。

また、筋力低下の方には、筋力強化のEMSもオススメしております。

バランスが悪くて過度に膝に負担がかかっているならば、バランス調整の為にカイロプラクティックなども行っております。

実は、気になるんだよという方は、この機会に足をお運びください。

上野中央通り接骨院/カイロプラクティック/整体/マッサージ/姿勢矯正/ぎっくり腰/腰痛/肩こり/首こり/膝痛/股関節痛/美容整体/EMS/O脚/むくみ/リンパマッサージ/ヘッドスパ

関連記事